検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

菩薩像のすべて エイムック 2382 完全保存版仏像の基本 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで

出版者 枻出版社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111373443一般図書718//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.58 911.58
金子 みすゞ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110149654
書誌種別 図書(和書)
出版者 枻出版社
出版年月 2012.5
ページ数 141p
大きさ 29cm
ISBN 4-7779-2326-7
分類記号 718.1
タイトル 菩薩像のすべて エイムック 2382 完全保存版仏像の基本 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで
書名ヨミ ボサツゾウ ノ スベテ
副書名 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで
副書名ヨミ ナマエ ノ ユライ カラ ブツゾウ ノ レキシ トクチョウ マデ
内容紹介 菩薩像とはいったい、どのような仏さまなのか? 菩薩のルーツから日本の菩薩像の変遷をたどるほか、観音・地蔵・弥勒・虚空蔵といった菩薩についてそれぞれ解説する。西国・坂東・奥州などの三十三観音霊場も紹介。
件名1 菩薩

(他の紹介)目次 お魚
さかむけ
すなの王国

大漁
大きな文字
石ころ
草山
ばあやのお話
空のこい
まゆとはか
はちと神さま〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。