検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リハビリの夜 シリーズケアをひらく

著者名 熊谷 晋一郎/著
著者名ヨミ クマガヤ シンイチロウ
出版者 医学書院
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011224035一般図書493.7//闘病記閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1216240109一般図書493.73/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910087465
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊谷 晋一郎/著
著者名ヨミ クマガヤ シンイチロウ
出版者 医学書院
出版年月 2009.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-260-01004-7
分類記号 493.73
タイトル リハビリの夜 シリーズケアをひらく
書名ヨミ リハビリ ノ ヨル
内容紹介 まなざされ、見捨てられた私のカラダを拾ってくれたのは、夜の闇と冷たい床、そして敗北の官能だった…。脳性まひ当事者にして現役の小児科医である著者が、みずからのリハビリ体験を全身で語り尽くす。
件名1 脳性麻痺-闘病記
件名2 リハビリテーション

(他の紹介)内容紹介 カラス、まてまて。まてまて、カラス!スイカをつついたカラスをおいかけ、いつのまにやらはだしになって…足のうらで地球を感じる絵本。
(他の紹介)著者紹介 村中 李衣
 山口県生まれ。児童文学作家、ノートルダム清心女子大学児童学科教授。0歳から100歳まで、いろいろな場所でさまざまな人との絵本の読みあいを行いながら、児童文学や絵本の創作を続ける。著書に『チャーシューの月』(佐藤真紀子・絵、日本児童文学者協会賞、小峰書店)、『こくん』(石川えりこ・絵、JBBY賞、童心社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 えりこ
 福岡県生まれ。イラストレーター、絵本作家。著書に、幼少期の体験をもとに描いた『ボタ山であそんだころ』(講談社出版、文化賞絵本賞)、『あららのはたけ』(村中李衣・文、坪田譲治文学賞、偕成社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。