検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歩くアジア 東南アジアみちくさ編

著者名 下川 裕治/文
著者名ヨミ シモカワ ユウジ
出版者 双葉社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213126004一般図書292.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下川 裕治 阿部 稔哉
1981
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810391341
書誌種別 図書(和書)
著者名 下川 裕治/文   阿部 稔哉/写真
著者名ヨミ シモカワ ユウジ アベ トシヤ
出版者 双葉社
出版年月 1997.5
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-575-28712-1
分類記号 292.09
タイトル 歩くアジア 東南アジアみちくさ編
書名ヨミ アルク アジア
内容紹介 日本、韓国、中国、香港、ベトナム、カンボジア、ラオス、タイ、ビルマ。今、開いた国境を飛行機を使わず、船、鉄道、バス、そしてリキシャで旅する。写真も多数掲載。
著者紹介 1954年長野県生まれ。慶応義塾大学卒業。新聞社勤務を経て、現在、フリーライター。著書に「バンコク子連れ留学」ほか。
件名1 アジア-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 築地の破れから往きあう隣家の人妻との密通が幕府をゆるがす事件に。平安後期から鎌倉期の人間模様をいきいきと捉えた魅力の八篇。


内容細目

1 福祉の政治経済学:試論
青木 昌彦/著
2 資本主義経済の三つのモデル
スティーヴン・マーグリン/著 青木 昌彦/著
3 消費者行動と主権概念
ハーバート・ギンタス/著
4 ボスたちは何をしているか
スティーヴン・マーグリン/著
5 アメリカの対外投資
スティーヴン・ハイマー/著
6 アメリカ階級構造におけるIQ
サミュエル・ボールズ/著 ハーバート・ギンタス/著
7 分配の公正
ジョン・ロールズ/著
8 多元的共栄体のためのノート
ガール・アルペロヴィッチ/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。