検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

眼の狩人 フォトミュゼ 戦後写真家たちが描いた軌跡

著者名 大竹 昭子/著
著者名ヨミ オオタケ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212817355一般図書740.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
740.21 740.21
写真家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810334250
書誌種別 図書(和書)
著者名 大竹 昭子/著
著者名ヨミ オオタケ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 1994.10
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-602401-2
分類記号 740.21
タイトル 眼の狩人 フォトミュゼ 戦後写真家たちが描いた軌跡
書名ヨミ メ ノ カリュウド
副書名 戦後写真家たちが描いた軌跡
副書名ヨミ センゴ シャシンカタチ ガ エガイタ キセキ
内容紹介 「写真においてむずかしいのは、写真家になることでなく、写真家でありつづけることである」。東松照明、森山大道、藤原新也、荒木経惟、篠山紀信など写真家14人の知られざる戦後写真史。
件名1 写真家

(他の紹介)目次 写真界の怪人 東松照明
自意識を持たない凄さ 長野重一
ヒーロー・混迷・脱出 森山大道
記憶喪失を生きる神話の人 中平卓馬
中平卓馬の沖縄撮影行
小さな島から世界へ 比嘉康雄
異邦人感覚の先駆者 奈良原一高
“複雑骨折”からの出発 高梨豊
写真にことばはいらない 柳沢信
猿になって撮る 渡辺眸
旅が鍛えたことばと写真 藤原新也
写真の殉教者 深瀬昌久
“超二流”であることの自由 荒木経惟
40年前の写真でデビュー 桑原甲子雄
シノヤマは写真である 篠山紀信


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。