検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文春VS朝日 雑誌対新聞の死闘から現代日本の何が読めるか

著者名 小板橋 二郎/著
著者名ヨミ コイタバシ ジロウ
出版者 ごま書房
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212821548一般図書051/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
070.21 070.21
ジャーナリズム 朝日新聞社 文芸春秋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810334550
書誌種別 図書(和書)
著者名 小板橋 二郎/著
著者名ヨミ コイタバシ ジロウ
出版者 ごま書房
出版年月 1994.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-341-08041-5
分類記号 070.21
タイトル 文春VS朝日 雑誌対新聞の死闘から現代日本の何が読めるか
書名ヨミ ブンシュン ヴイエス アサヒ
副書名 雑誌対新聞の死闘から現代日本の何が読めるか
副書名ヨミ ザッシ タイ シンブン ノ シトウ カラ ゲンダイ ニホン ノ ナニ ガ ヨメルカ
内容紹介 尾崎豊自殺説、美智子皇后バッシング、さかのぼれば教科書検定の侵略・進出誤報事件などに見られる「朝日」と「文春」の紙上戦。周囲を巻き込んだこの戦いは、日本のジャーナリズムの内側を読み取る鍵を示している。
件名1 ジャーナリズム
件名2 朝日新聞社
件名3 文芸春秋
改題・改訂等に関する情報 「“朝日新聞の正義”を検証してみよう」(2014年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 最近では尾崎豊自殺説や美智子皇后バッシング、さかのぼれば教科書検定の侵略・進出誤報事件、『もう一つの万葉集』ポルノ論争から日本語タミル語起源説インチキ論等々をめぐって、日本の代表的新聞「朝日」と、これまた日本の代表的雑誌「文春」は、とどまるところを知らない“紙上戦”をくり返している。朝日が文春をゴロツキ呼ばわりし、「朝日の入社試験に落ちた編集者のヒガミ」と難ずれば、文春は朝日を捏造・剽窃・偏向報道の常習犯と噛みつく。周囲の応援団をも巻き込んだこの戦いは、朝日・文春の対決にとどまらない日本のジャーナリズムの内側を読み取る鍵を示している。
(他の紹介)目次 第1章 文春は、なぜこれほどしつこく朝日を叩くのか
第2章 叩かれると「訴えるぞ」で脅してくる朝日人
第3章 “子供の喧嘩”じみた朝日の万葉集・日本語論争
第4章 正義を振りかざして、結局“喧嘩”に負ける朝日言論人
第5章 “喧嘩の売り買い”に見えてくる朝日の大人げなさ
第6章 朝日の言い訳、責任転嫁は、文春のいいエジキ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。