検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人論 明治から今日まで

著者名 南 博/著
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214081760一般図書361.4/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 博
1994
361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335137
書誌種別 図書(和書)
著者名 南 博/著
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.10
ページ数 393,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-001707-1
分類記号 361.42
タイトル 日本人論 明治から今日まで
書名ヨミ ニホンジンロン
副書名 明治から今日まで
副書名ヨミ メイジ カラ コンニチ マデ
内容紹介 日本人ほど自らの国民性を論じることを好む国民は他にない。明治維新以降今日までの日本人論の流れを客観的に辿る試み。500点余の論著を的確に紹介し、揺れ動く議論の流れをたどる。
件名1 日本人

(他の紹介)内容紹介 日本人ほど自らの国民性を論じることを好む国民は他にない。本書は、明治維新以降今日までの日本人論の流れを客観的に辿る試みである。結果として、日本人が持つ自意識の近代史と言えるものになるだろう。日本人論は、当然日本文化論・日本論と重なり合っているが、ここでは主として国民性に焦点を当てたものを取り上げた。
(他の紹介)目次 序説 国民性とは何か
明治期(明治維新と日本人の自我意識
欧化主義対日本主義)
大正期(総合的日本論の展開)
昭和(戦前)期(日本文化論・日本風土論
ファシズム日本人論)
占領期(占領期の日本人論)
現代(1)(総合的日本人論の流れ)
現代(2)(日本人論の発展と細分化)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。