検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大人のための「世界史」ゼミ

著者名 鈴木 董/著
著者名ヨミ スズキ タダシ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311577787一般図書209//開架通常貸出在庫 
2 江南1510879305一般図書209/スズ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和久 峻三
2000
391.2074 391.2074
世界大戦(第二次) 海戦 海軍-ドイツ 海軍-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111256922
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 董/著
著者名ヨミ スズキ タダシ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.9
ページ数 311p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-15150-5
分類記号 209
タイトル 大人のための「世界史」ゼミ
書名ヨミ オトナ ノ タメ ノ セカイシ ゼミ
内容紹介 「暗記」ではなく「考える」ための「世界史」講義。人類の誕生から現在まで、世界がどう動いてきたのかという大きな流れを、「文字世界」という新たな区分を用いながら解説する。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。同大学名誉教授。トルコ歴史学協会名誉会員。著書に「オスマン帝国の解体」「文字と組織の世界史」など。
件名1 世界史
件名2 文化
件名3 文字-歴史

(他の紹介)内容紹介 「巡洋戦艦フッド、爆沈」「戦艦プリンス・オブ・ウェールズ、逃走」1941年5月24日早朝、ドイツ戦艦ビスマルクは相次ぐ勝利の興奮にうち震えていた。戦闘開始後、わずか数分で、イギリス海軍の誇る二隻の巨艦を完膚なきまでに打ち破ったのである。海戦史上に特筆される輝かしい大勝利―だが、ビスマルクに乗り組む2000余名の将兵は、不幸な偶然にも似た、わずか一発の魚雷が彼らに非情きわまる運命をもたらすことをまだ、誰も知らなかった。満載時排水量50,955.7トン、最大射程36キロの38センチ主砲8門を搭載し、日本の「大和」級が登場するまでは世界最大・最強の戦艦であったナチス・ドイツの超弩級戦艦ビスマルク。その栄光と悲劇の生涯を砲術士官として同艦に乗り組み、奇跡の生還を遂げた著者が克明に再現。戦史に残る貴重な写真も多数収録したファン必読の海洋戦記。
(他の紹介)目次 1 ビスマルクとその艦長
2 戦艦ビスマルク、就役
3 訓練と演習の日々
4 通商破壊戦略
5 〈ライン演習〉作戦と命名
6 作戦の延期と最後の上陸
7 ヒトラーの来訪
8 ゴーテンハーフェンを出港〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。