検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北海道・自然のなりたち

著者名 石城 謙吉/編著
著者名ヨミ イシガキ ケンキチ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212830432一般図書450.9/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335157
書誌種別 図書(和書)
著者名 石城 謙吉/編著   福田 正己/編著
著者名ヨミ イシガキ ケンキチ フクダ マサミ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.11
ページ数 207,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-8329-7201-4
分類記号 450.911
タイトル 北海道・自然のなりたち
書名ヨミ ホッカイドウ シゼン ノ ナリタチ
内容紹介 この島の厳しい冬の寒さは、いったいどこからくるのか。おおらかな大地の姿は、どうしてできたのか。北と南の野生が共存する生物世界は、どのようにつくられたのか。不思議の島・北海道の自然のなりたちを解き明かす。
件名1 北海道-地理

(他の紹介)内容紹介 この島の厳しい冬の寒さは、いったいどこからくるのか。おおらかな大地の姿は、どうしてできたのか。北と南の野生が共存する生物世界は、どのようにつくられたのか。不思議の島・北海道の自然のなりたちを解き明かす。
(他の紹介)目次 氷河時代のドラマ―北海道の創世紀
海と大陸からの使者―島の気候
寒さの贈り物―雪氷の恩恵
火の島の息吹―火山とカルデラ湖の形成
動きゆく土―地表の変動
生命を育むもの―土壌の形成〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。