検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

概説西洋社会史 有斐閣選書 504

著者名 野崎 直治/編
著者名ヨミ ノザキ ナオジ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214285973一般図書230/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
230 230
西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810337185
書誌種別 図書(和書)
著者名 野崎 直治/編
著者名ヨミ ノザキ ナオジ
出版者 有斐閣
出版年月 1994.11
ページ数 335,2p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-18221-3
分類記号 230
タイトル 概説西洋社会史 有斐閣選書 504
書名ヨミ ガイセツ セイヨウ シャカイシ
内容紹介 伝統的な時代区分に従って、古代、中世、近代、現代の四篇に大別し、各篇を民族別・国別に細別、それぞれの専門家が詳しく解説する。扱う国を最小限におさえ、西洋社会史の入門書として最適の書。
著者紹介 1924年生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、同大学教授。著書に「ドイツ中世農村史の研究」「概説西洋経済史」「ヨーロッパの反乱と革命」など。
件名1 西洋史

(他の紹介)内容紹介 本書の目標は、まず社会構造とその変動の歴史を根幹として、社会経済史研究の成果と、庶民生活史ないし生活史的社会史の研究成果とによって肉付けした平易な叙述にある。
(他の紹介)目次 1 古代奴隷制社会
2 中世封建制社会
3 近代社会の成立
4 現代社会の諸相


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。