検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが母の歴史 母と子でみる 21

著者名 早乙女 勝元/編
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 草の根出版会
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420694077児童図書94/く/青閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221358185児童図書289/サ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320246802児童図書21//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元
1994
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810337194
書誌種別 図書(和書)
著者名 早乙女 勝元/編
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 草の根出版会
出版年月 1994.11
ページ数 135p
大きさ 23cm
ISBN 4-87648-103-2
分類記号 289.1
タイトル わが母の歴史 母と子でみる 21
書名ヨミ ワガハハ ノ レキシ
内容紹介 早乙女勝元の母りんは明治33年の生まれ。その記憶力は驚くべきもので、明治の富国強兵政策からの日本の近代史が彷彿としてくるし、またその時代と一庶民の生活との関係がよくわかる。生き生きとした“おりん口伝”。
著者紹介 1932年東京生まれ。働きながら文学を志し、20代半ばでフリーとなる。東京大空襲の語部として戦争を記録し続ける。日本ジャーナリスト会議奨励賞受賞。著書に「東京大空襲」など。

(他の紹介)目次 1 結城の町とピアス号のこと
2 宇都宮での青春、結婚のこと
3 貧乏暮らしの子育てのこと
4 働けど働けど楽にならざる日々のこと
5 戦中戦後を楽天主義で生きたこと


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。