検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後50年と私

著者名 安原 顕/編
著者名ヨミ ヤスハラ アキラ
出版者 メタローグ
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212845794一般図書914.6/セン/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810339152
書誌種別 図書(和書)
著者名 安原 顕/編
著者名ヨミ ヤスハラ アキラ
出版者 メタローグ
出版年月 1995.1
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-8398-2005-8
分類記号 914.68
タイトル 戦後50年と私
書名ヨミ センゴ ゴジュウネン ト ワタクシ
内容紹介 日本が50年の歳月をかけて培ったものは何か? ナッシング。埴谷雄高「行きつくところは全滅亡」、淀川長治「金持ちになった日本人の下品さ、下等さ」、西沢潤一「道義が地に落ちた国、日本」など45人の複雑な思い。
件名1 随筆-随筆集

(他の紹介)内容紹介 戦後民主主義の愚劣を徹底的に検証する。
(他の紹介)目次 敗戦から五十年経った
戦後民主主義の愚劣
行きつくところは全滅亡
奇妙な感覚―中国の二つの共和国と私
金持になった日本人の下品さ、下等さ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。