検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お母さんが読んで聞かせるお話 B

著者名 富本 一枝/著
著者名ヨミ トミモト カズエ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211702442一般図書908/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
757.02 757.02
デザイン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820030161
書誌種別 図書(児童)
著者名 富本 一枝/著   藤城 清治/著
著者名ヨミ トミモト カズエ フジシロ セイジ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 1979
ページ数 165p
大きさ 27cm
分類記号 913
タイトル お母さんが読んで聞かせるお話 B
書名ヨミ オカアサン ガ ヨンデ キカセル オハナシ

(他の紹介)内容紹介 デザインはものづくりの重要な契機とされる反面、ともすると浪費をすすめる単なる手段となりかねない。今日のデザインをめぐるさまざまな解釈に一つの道筋を与えるのが本書。デザインの歴史を、近代における技術、経済、社会の変化に対応して営む近代生活の反映と捕らえ、表現の背後を考察する。
(他の紹介)目次 1 デザイン史を理解するために
2 近代デザインの鼓動
3 デザインの実験と総合
4 アメリカのインダストリアル・デザイン
5 現代のデザイン


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。