検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後史から何を学ぶか

著者名 歴史教育者協議会/編集
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 青木書店
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212880536一般図書375.3/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史教育者協議会
1995
375.32 375.32
歴史教育 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810342951
書誌種別 図書(和書)
著者名 歴史教育者協議会/編集
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 青木書店
出版年月 1995.3
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 4-250-95003-4
分類記号 375.32
タイトル 戦後史から何を学ぶか
書名ヨミ センゴシ カラ ナニ オ マナブカ
内容紹介 戦後50年の歴史の流れを平和・人権・民主主義の視点から見直し、自らの生きた歩みとその方向を学ぶ。各時期の特色を示す様々な教材・学習資料とその扱い方を具体的に紹介。小・中学校、高校の授業プランと実践を収録。
件名1 歴史教育
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 戦後50年の歴史の流れを平和・人権・民主主義の視点から見直し、自らの生きた歩みとその方向を学ぶ。各時期の特色を示す様々な教材・学習資料とその扱い方を具体的に紹介。小・中学校、高校の授業プランと実践を収録。
(他の紹介)目次 第1部 戦後史から何を学ぶか
第2章 現代と日本
第3部 現代と世界
第4部 授業プランと実践例


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。