検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ほたる 新・創作絵本 28

著者名 山本 真理子/作
著者名ヨミ ヤマモト マリコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1982.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920552734児童図書E//戦争開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020037360児童図書E/やまも/平和閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1220633059児童図書E901/ヤマ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
910.26 910.26
小説(日本) 日本文学-歴史-近代
尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081337
書誌種別 図書(児童)
著者名 山本 真理子/作   佐伯 和子/絵
著者名ヨミ ヤマモト マリコ サエキ カズコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1982.7
ページ数 28p
大きさ 25cm
ISBN 4-265-91028-9
分類記号 E
タイトル ほたる 新・創作絵本 28
書名ヨミ ホタル

(他の紹介)内容紹介 内なる江戸を紙上に現出させようとした岡本綺堂の「半七捕物帳」。文学への屈折した思いを搦め手からの世相の描出に賭けた佐々木味津三の「右門捕物帖」。〈法のユートピア〉を形作ろうとした野村胡堂の「銭形平次捕物控」―草創期の三大シリーズを題材に、大衆文学の一大人気ジャンル“捕物帳”の世界を徹底的に解剖する。“捕物帳”の誕生と変遷を時代との関わりの中に検証した大衆文芸評論の画期的収穫。
(他の紹介)目次 1 捕物帳はなぜ書かれたのか
2 捕物帳ということば
3 「時計のない国」への招待
4 ミステリーとしての『半七捕物帳』
5 半七老人から三浦老人へ
6 『半七捕物帳』の終焉
7 大衆作家以前
8 右門は何故むっつりなのか
9 『右門捕物帖』の世界
10 味津三、黙して逝く
11 胡堂富士を見る
12 平次誕生
13 法の無可有郷(ユートピア)
14 幻想の江戸を支えるもの


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。