検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホテル・ウランバートル

著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 作品社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212127516一般図書916/クト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
620 620

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810252300
書誌種別 図書(和書)
著者名 工藤 美代子/著   宇佐美 博幸/写真
著者名ヨミ クドウ ミヨコ ウサミ ヒロユキ
出版者 作品社
出版年月 1990.8
ページ数 193p 図版32p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-154-X
分類記号 916
タイトル ホテル・ウランバートル
書名ヨミ ホテル ウランバートル

(他の紹介)内容紹介 日本・近代写真の巨匠、そして永遠のライバル木村伊兵衛と土門拳。写真は芸術か。報道写真とは。リアリズムとは。写真が確立する「きっかけ」を創った二人の比較を通して見えてくる、さまざまな写真の可能性。
(他の紹介)目次 第1章 「死」を撮る―記憶と残された時間
第2章 軽いカメラ、重いカメラ―写真との出会い
第3章 “見せる”写真―報道写真の逆説
第4章 沖縄へ―夢の国、民俗の典型
第5章 舞台に残された真実―戦前・戦中の歌舞伎と文楽
第6章 リアリズム宣言!―カメラとモチーフを直結せよ
第7章 幸福な記念写真―秋田への情熱
第8章 リアリティへの挑戦―女性ポートレートの「傑作」
第9章 この不幸を見よ―土門拳の『ヒロシマ』
第10章 旅行者の視線―木村伊兵衛とパリ
第11章 「こどもたち」の残像―高度成長の裂け目へ
第12章 光の鑿―『古寺巡礼』が刻み出したもの
第13章 記録から記憶へ―撮り続けた「真実」の意味


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。