検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国を語る作法 勇の前に知を

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215361955一般図書304/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三
2013
932.5 932.5
Shakespeare William

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310035520
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.5
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-62801-X
分類記号 304
タイトル 国を語る作法 勇の前に知を
書名ヨミ クニ オ カタル サホウ
副書名 勇の前に知を
副書名ヨミ ユウ ノ マエ ニ チ オ
内容紹介 「植民地支配」という噓、「強制連行」という噓。戦後日本を支配して来た数々の「神話」にだまされるのは、もうやめよう! 国際情勢が不穏な中、日本人として国を思うとはどういうことかを、わかりやすく説き明かす。
著者紹介 1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。現在、上智大学名誉教授。著書に「知的生活の方法」「自分の壁を破る人破れない人」など。

(他の紹介)目次 第1章 「間違いの喜劇」
第2章 「ヴェローナの二紳士」
第3章 「じゃじゃ馬ならし」
第4章 「恋の骨折り損」
第5章 「夏の夜の夢」
第6章 「ヴェニスの商人」
第7章 「空騒ぎ」
第8章 「お気に召すまま」
第9章 「十二夜」
第10章 結び:「十二夜」の彼方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。