検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

飯田蛇笏集成 第7巻 評論・紀行・雑纂

著者名 飯田 蛇笏/著
著者名ヨミ イイダ ダコツ
出版者 角川書店
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212881948一般図書918.68/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
911.36 911.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345810
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯田 蛇笏/著   角川文化振興財団/編
著者名ヨミ イイダ ダコツ カドカワ ブンカ シンコウ ザイダン
出版者 角川書店
出版年月 1995.5
ページ数 454p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-562007-9
分類記号 911.36
タイトル 飯田蛇笏集成 第7巻 評論・紀行・雑纂
書名ヨミ イイダ ダコツ シュウセイ



内容細目

1 秋   10-24
2 お仙と蠅   25-33
3 芭蕉に就ての感想   34-38
4 芭蕉と去来の芸境   39-42
5 芭蕉風雅考   43-49
6 芭蕉の死歿後   50-53
7 凡兆の一作   54-61
8 炭太祇の人事写生   62-66
9 太祇の句   67-69
10 ホトトギス雑詠初期及国民俳壇   70-82
11 若き日の憶出   83-95
12 四十数年前の思出   96-107
13 庄司瓦全   108-113
14 山廬漫筆   114-122
15 俳諧涅槃   123-132
16 長谷川零余子   133-138
17 歳月流るることの迅さ   139-141
18 牧水追想   142-146
19 岸田劉生と木霊   147-151
20 米山煙柳君逝く   152-165
21 松瀬青々   166-169
22 山本梅史   170-172
23 村上鬼城   173-182
24 中塚一碧楼追憶   183-189
25 楚人冠追憶   190-195
26 河童供養   196-204
27 俳諧人東洋城の思出   205-212
28 高浜虚子先生を偲ぶ   213-221
29 山高、台ヶ原紀行   222-230
30 癸酉紀行   231-251
31 人温羇旅   252-280
32 リラは花盛り   281-294
33 昆明湖の雨   295-297
34 旅の幻想   298-309
35 詠むより先ず観る事の句作上の実例   310-315
36 句解二つ三つ   316-319
37 基調に対する改作実例及醇化   320-326
38 初学者のために   327-342
39 推敲と実例   343-356
40 山岳と俳句   357-379
41 旅ゆく諷詠   380-394
42 北方羇旅の諷詠   395-398

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。