検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の盆踊り集 総振付

著者名 小野田 浩二/[ほか]歌
著者名ヨミ オノダ コウジ
出版者 日本コロムビア
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240371144音楽資料J06/ニホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001140005280
書誌種別 CD
著者名 小野田 浩二/[ほか]歌
著者名ヨミ オノダ コウジ
出版者 日本コロムビア
出版年月 2015.6
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 J06
タイトル 日本の盆踊り集 総振付
書名ヨミ ニホン ノ ボンオドリシュウ
副書名 総振付
副書名ヨミ ソウフリツキ

(他の紹介)内容紹介 かえるくんはにいさんにおこめをわけてもらいにでかけます そのみちみちこまっているいきものたちにであいます さきをいそいでいるのにかえるくんみんなをたすけてあげるのです すっかりひのくれたかえりみち こんどはかえるくんがいくつもいくつものこまったことに…でもそのたびにたすけられます いったいだれに?世の中でいちばん大切なものを教えてくれる絵本。いま、南北朝鮮の子どもたちが大好きなこの1冊を、日本に住む子どもたちに贈る。
(他の紹介)著者紹介 ペク ソク
 1912年、平安北道定州(現・朝鮮民主主義人民共和国=北朝鮮)生まれ。地元の学校を卒業後、19歳で青山学院大学に入学。英文学を専攻した。1936年、詩集「鹿」を発表。その後も素朴な抒情詩を多数書く。児童文学の評論にも著書がある。子どもには散文よりも詩がふさわしいとの考えから、抒情に溢れた「童話詩」という独特の形式を創った。簡潔でリズミカルな文章の反復と擬声語、擬態語などを駆使するところに特色がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユ エロ
 1955年、忠清南道江景(現・大韓民国=韓国)生まれ。韓国の淑明女子大学校でグラフィックデザインを学ぶ。1986年、『トッケビの恩返し』の出版を機に、本格的に絵本画家として活動を始める。絵だけではなく、文章も書いた絵本も多い。絵本に関する韓国内外の賞を多数受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピョン キジャ
 1940年、岡山県生まれ。在日朝鮮人2世。創作童話「春姫という名前の赤ちゃん」で、第6回ニッサン童話と絵本のグランプリ、童話の部優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 春夏秋冬 花をどり
小野田 浩二/歌
2 東京音頭   東京都
原田 直之/歌
3 花笠音頭   山形県
都 はるみ/歌
4 炭坑節   福岡県
赤坂 小梅/歌
5 佐渡おけさ   新潟県
原田 直之/歌
6 相馬盆唄   福島県
杉本榮一/歌
7 八木節   群馬県
小野田実/歌
8 日本晴ればれ音頭
美空ひばり/[ほか]歌
9 北海盆唄   北海道
佐々木基晴/歌
10 大漁唄い込み   宮城県
熊谷一夫/歌
11 秋田音頭   秋田県
佐々木常雄/歌
12 会津磐梯山   福島県
歌川重雄/歌
13 白浜音頭   千葉県
京極加津恵/歌
14 秩父音頭   埼玉県
小沢千月/歌
15 越中おわら節   富山県
中村晴悦/歌
16 河内音頭   二匹の犬
河内家菊水丸/歌
17 阿波踊り   徳島県
中村みよき/歌
18 道頓堀行進曲
江夏夕香/歌

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。