検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの権利と学校教育の改革

著者名 北川 邦一/著
著者名ヨミ キタガワ クニカズ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212910705一般図書373.1/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
372.1 372.1
日本-教育 児童福祉 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810346499
書誌種別 図書(和書)
著者名 北川 邦一/著
著者名ヨミ キタガワ クニカズ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1995.5
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-87699-178-2
分類記号 372.1
タイトル 子どもの権利と学校教育の改革
書名ヨミ コドモ ノ ケンリ ト ガッコウ キョウイク ノ カイカク
内容紹介 戦後日本の学校制度と臨時教育審議会による教育改革の歴史を分析。そして、子どもの権利条約を生かして、これからの学校運営を生徒、父母が民主的に改革していく道を探る。
著者紹介 1944年生まれ。大手前女子短期大学教授。教育行政学専攻。大阪教育文化センター教育研究委員学校づくり部会代表。
件名1 日本-教育
件名2 児童福祉
件名3 人権

(他の紹介)目次 第1部 戦後日本の学校制度―教育の目的と基本原則(教育基本法の教育目的
現代日本の学校制度の原則
学校における学習と教育の現状と改革の課題)
第2部 臨時教育審議会の「教育改革」(臨時教育審議会「教育改革」の本質
臨質教育審議会の「教育改革」と道徳教育政策)
第3部 子どもの権利条約と学校教育の改革(学校教育の改革に関する子どもの権利条約の意義
子どもの権利と学校の規律権能
子どもの権利条約と学校教育の改革)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。