検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育社会学入門 心ゆたかな世界を求めて

著者名 居村 栄/著
著者名ヨミ イムラ サカエ
出版者 明治図書
出版年月 1979.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210599112一般図書371.3/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
385 385

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810104945
書誌種別 図書(和書)
著者名 居村 栄/著
著者名ヨミ イムラ サカエ
出版者 明治図書
出版年月 1979.3
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 371.3
タイトル 教育社会学入門 心ゆたかな世界を求めて
書名ヨミ キョウイク シャカイガク ニュウモン
副書名 心ゆたかな世界を求めて
副書名ヨミ ココロ ユタカ ナ セカイ オ モトメテ
件名1 教育社会学

(他の紹介)内容紹介 一生の折目・節目を迎えるたびに、人は知恵と人間らしさを育んできた。区切りを彩る儀礼を通じて、ある社会のなかの一員となり、人として生かされてきた。出産の祈り、誕生の祝いにはじまり、社会的思春期を経て、齢とともに人生を表現しながら、儀礼を重ねる。そして「個」をかがやかせながら晩年を越え、やがて人生をまとめながら死にゆく。こんにちの日本人は、人生儀礼の体験に何を学び、如何に「生きること」と出会うのか。生をうけて、死に至るまでの様々な「通過儀礼」を通して、人間の暮らし、人生のドラマを捉え直し、現代人のアイデンティティーと生き方に迫る。
(他の紹介)目次 1 いのちのはじまる時
2 人生への旅立ち
3 人生を表現する
4 「個」のかがやくとき


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。