検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文壇うたかた物語

著者名 大村 彦次郎/著
著者名ヨミ オオムラ ヒコジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212894321一般図書910.26/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347298
書誌種別 図書(和書)
著者名 大村 彦次郎/著
著者名ヨミ オオムラ ヒコジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.5
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81377-2
分類記号 910.264
タイトル 文壇うたかた物語
書名ヨミ ブンダン ウタカタ モノガタリ
内容紹介 その時分、文士たちから、ときに「鬼の大村」と恐れられ、ときに「仏の彦次郎」とも親しまれていた名編集者である著者による文壇エッセイ。徳川夢声から吉行淳之介、向田邦子など多くの人々が登場。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 作家とはなにか。編集者とはなにか。そんな世界を知りたいひとのために。往年の名編集長が眺めた文壇鳥瞰図。
(他の紹介)目次 永井龍男と和田芳恵
「日本小説」の創刊
田村泰次郎の「肉体の門」
カストリ雑誌がはびこる
「小説新潮」の創刊
舟橋聖一と丹羽文雄
藤原審爾の抒情
「闘牛」の井上靖
徳川夢声と源氏鶏太
高井有一の青春〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。