検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

栄西の生涯 仏教コミックス 80 仏教に生きた人たち

著者名 ひろ さちや/原作
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 鈴木出版
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420601593児童図書18//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや 辰巳 ヨシヒロ
1995
188.82 188.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347970
書誌種別 図書(和書)
著者名 ひろ さちや/原作   辰巳 ヨシヒロ/漫画
著者名ヨミ ヒロ サチヤ タツミ ヨシヒロ
出版者 鈴木出版
出版年月 1995.6
ページ数 153p
大きさ 22cm
ISBN 4-7902-1922-4
分類記号 188.82
タイトル 栄西の生涯 仏教コミックス 80 仏教に生きた人たち
書名ヨミ エイサイ ノ ショウガイ
内容紹介 47歳にして再び宋に渡った栄西は天台山万年寺の虚庵懐敞のもとで禅の修行に没頭し、臨済宗黄竜派の法をついで帰国。果敢にも二度にわたる入宋を果たし、わが国に臨済禅をもたらした栄西の生涯を描く。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現代人向けに仏教を説く。

(他の紹介)内容紹介 文治三年(一一八七)四月、栄西は四十七歳にして再び宋に渡った。天台山万年寺で虚庵懐敞に出会い、臨済宗黄龍派の法をつぎ、帰朝。九州を拠点に活発な布教活動を開始する。そんな栄西を待ち受けていたものは…。宋の禅院で得た体験をもとに、『喫茶養生記』を著し、日本に茶を広めた茶祖としても知られる栄西。果敢にも二度にわたる入宋を果たし、わが国に臨済禅をもたらした栄西の情熱に満ちた生涯を描く。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。