検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史の復権 日本を考える 「文明」と「成熟」の構図

著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212717357一般図書304/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327804
書誌種別 図書(和書)
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.7
ページ数 196p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-08554-8
分類記号 304
タイトル 歴史の復権 日本を考える 「文明」と「成熟」の構図
書名ヨミ レキシ ノ フッケン
副書名 「文明」と「成熟」の構図
副書名ヨミ ブンメイ ト セイジュク ノ コウズ
内容紹介 最近の政治的、文化的混乱を、伝統を手許にもたない国民の避け得ざる漂流状態であると厳しく断言する著者が、知識人として日本の没落に抗するべく展開させた、様々な言論戦の記録。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学教養学部教授を経て、現在は著述家として言論活動を展開。著書に「大衆への反逆」「成熟とは何か」「リベラル・マインド」など。

(他の紹介)内容紹介 1992年に発表されたフランス文学・語学に関する文献目録。日本人による著書、翻訳、研究論文を中心に、エッセー、書評、紹介記事、月報など6400件を収録する。本文は<総記>と<作家>とに分かれ、前者はフランス文学全般およびフランス語・フランス語教育に関する文献を、後者は作家に関する文献を掲載する。巻末に作品名・書名索引(邦題名/原題名)、著者名索引、収録誌名一覧がある。―フランス語フランス文学研究継続書誌。研究・翻訳状況の全容がわかる最大の文献目録。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。