検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏教とっておきの話366 夏の巻

著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 新潮社
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212898835一般図書180.4/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
1995
180.4 180.4
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810348358
書誌種別 図書(和書)
著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 新潮社
出版年月 1995.6
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-378703-1
分類記号 180.4
タイトル 仏教とっておきの話366 夏の巻
書名ヨミ ブッキョウ トッテオキ ノ ハナシ サンビャクロクジュウロク
内容紹介 ユートピアと浄土はどこが違う? オウム真理教のお布施はどこが間違っているか。仏教思想と儒教思想との差はどのへんにある? 出家の目的とその実態は? 流れ去る時にふと足を止めて触れる仏縁の数々。一日一話夏の巻。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現代人向けに仏教を説く。
件名1 仏教

(他の紹介)目次 文月(7月1日 兎と亀の競走
7月2日 家柄により婆羅門ではない ほか)
葉月(8月1日 嘘をつく必要のない生活
8月2日 登校拒否の問題 ほか)
長月(9月1日 「あきらめ」のすすめ
9月2日 「盲亀の浮木」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。