検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間とは何か 西洋近代・現代の人間論

著者名 谷口 竜男/編著
著者名ヨミ タニグチ タツオ
出版者 北樹出版
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1510401951一般図書114/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.3 289.3
Chanel Gabrielle

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810283441
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷口 竜男/編著   富永 厚/編著
著者名ヨミ タニグチ タツオ トミナガ アツシ
出版者 北樹出版
出版年月 1992.4
ページ数 239,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-89384-248-X
分類記号 114
タイトル 人間とは何か 西洋近代・現代の人間論
書名ヨミ ニンゲン トワ ナニカ
副書名 西洋近代・現代の人間論
副書名ヨミ セイヨウ キンダイ ゲンダイ ノ ニンゲンロン
内容紹介 人間疎外、人間喪失の現代において、そもそも人間とは何であるか、人間としての人間の回復の道はあるのか、どこに人間の真実の生き方があるのか、という問題を厳しく問い直す。近代哲学に起点を置いて現代の哲学者たちの人間論の特質を歴史的に明らかにする。
件名1 人間論

(他の紹介)内容紹介 今や世界の女性の憧れのブランドであるシャネル。だが、その創始者であるココ・シャネル本人の素顔を本当に知る者はほとんどいない。新鮮で、しかも決して色褪せない独特のスタイルがもたらした莫大な富と名声。成功の陰で孤独におびえる自分をココは嘘で塗り固め、自らの伝説を紡ぎ上げた。晩年のインタビューを元に、モードの女王が語る華やかな虚構の隙間を探り、彼女の秘められた生涯を描き出すスタイリッシュな伝記。
(他の紹介)目次 “伝説を持つ人々は、また伝説そのものでもある”
“わたしは家族の小さな囚われ人だった”
“伝説と真実”
“わたしは感化院に入るところだった”
最初の勝利、払いのけられた貧乏
二番目の勝利、ココ、帽子屋になる
三番目の勝利、ココ、シャネルとなる
トゥ・パリの見習い期間
七百人のパリの名士たち
四番目の勝利、ウェストミンスター公〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。