検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もっともシンプルな英語ライティング講義

著者名 井上 逸兵/著
著者名ヨミ イノウエ イッペイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411874530一般図書836//開架通常貸出在庫 
2 興本1011675459一般図書836//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
913.6 913.6
太平洋戦争(1941〜1945) シベリア抑留

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111462844
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 逸兵/著
著者名ヨミ イノウエ イッペイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022.2
ページ数 7,149p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-2789-9
分類記号 836
タイトル もっともシンプルな英語ライティング講義
書名ヨミ モットモ シンプル ナ エイゴ ライティング コウギ
内容紹介 日本語を英語に置き換えるだけでは、伝わる英文にはならない! 段落とパラグラフの違いや、日本と欧米におけるライティングの思考の違いをふまえ、英文の基本構造をシンプルに解説する。書き込み欄あり。
著者紹介 石川県出身。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学文学部教授。慶應義塾中等部部長。専門は社会言語学、英語学。文学博士。著書に「ことばの生態系」「英語の思考法」など。
件名1 英語-作文

(他の紹介)内容紹介 強制労働、飢餓、ノルマ、そして氷点下50度の凍土地獄…民間人でありながらソ連(現ロシア)に不当に逮捕・抑留された著者が、赤裸に綴る強制収容所の8年間。凄絶な日々のなかでなお魂を失わなかった詩人の目で、人間とは何かを問いつめる。
(他の紹介)目次 第1章 異郷への護送列車
第2章 アルマ・アタ収容所
第3章 重労働の洗礼
第4章 垣間見た共産主義社会
第5章 判決「重労働二十五年」
第6章 氷点下五十度の地獄
第7章 異国の丘・ハバロフスク
第8章 ダモイ(帰国)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。