検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鎌倉幕府と朝廷 岩波新書 新赤版 1580 シリーズ日本中世史 2

著者名 近藤 成一/著
著者名ヨミ コンドウ シゲカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511579526一般図書210.4//新書通常貸出在庫 
2 中央1217140951一般図書210.42/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110549271
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 成一/著
著者名ヨミ コンドウ シゲカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.3
ページ数 7,259,17p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431580-3
分類記号 210.42
タイトル 鎌倉幕府と朝廷 岩波新書 新赤版 1580 シリーズ日本中世史 2
書名ヨミ カマクラ バクフ ト チョウテイ
内容紹介 朝廷と並立する鎌倉幕府の統治のあり方はなぜ生まれたのか。そのことは日本社会をどう変えたのか。源平争乱から幕府誕生、執権政治の時代、そしてモンゴル戦争を経て崩壊に至るまでの約150年間をひもとく。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学史料編纂所教授。専攻は日本中世史。著書に「鎌倉時代政治構造の研究」など。
件名1 日本-歴史-鎌倉時代

(他の紹介)内容紹介 神学者ボンヘッファーは、反ナチ抵抗運動のメンバーとしてヒトラー暗殺計画に加わり、第二次大戦末期、強制収容所で殉教の死をとげる。三九歳だった。恵まれた境遇をなげうって、あえて死に通ずる道を選んだのはなぜか。その生涯と神学思想はキリスト教会史上だけでなく、人間精神の証人として現代に生きる人びとの心を打つ。
(他の紹介)目次 1 ボンヘッファーの生涯
2 時代の精神状況の中で―「10年後に」を読む
3 信仰の服従のために―『服従』を読む
4 「責任倫理」を生きる―『倫理』を読む
5 「真のこの世性」を問う―『獄中書簡集』を読む
6 解放と救いの「新しい言葉」―むすびに代えて
補章 ボンヘッファーと日本―政治宗教としての天皇制ファシズム


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。