検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Lighting by Yourself 手づくりライティング

著者名 小林 茂雄/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲオ
出版者 オーム社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111402283一般図書545//開架通常貸出在庫 
2 中央1216301836一般図書545/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957
331.7 331.7
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010041030
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 茂雄/著   東京都市大学小林研究室/著
著者名ヨミ コバヤシ シゲオ トウキョウ トシ ダイガク コバヤシ ケンキュウシツ
出版者 オーム社
出版年月 2010.6
ページ数 9,134p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-20885-0
分類記号 545
タイトル Lighting by Yourself 手づくりライティング
書名ヨミ ライティング バイ ユアセルフ
副書名 手づくりライティング
副書名ヨミ テズクリ ライティング
内容紹介 自分の手で光のデザインをしようという人のために、様々なスケールのライティングを紹介。日用品や汎用品をもとにした作品を収載し、制作プロセスや効果・考え方などを解説する。
著者紹介 1968年生まれ。兵庫県出身。東京工業大学工学部建築学科卒業。東京都市大学工学部建築学科准教授。専門は環境心理学。著書に「空間デザインのための照明手法」など。
件名1 照明

(他の紹介)目次 第1章 1921―1934 新しい娯楽“活動写真”は、見世物から時代の感受性を映すメディアへと急成長を遂げた
第2章 1935―1943 サウンドを獲得した映画は、15年戦争下の底抜けの狂騒と出口のない悲嘆を歌った
第3章 1949―1959 巨匠たちの傑作に、痛快なプログラム・ピクチュアに、民主主義の歩みが重ね合わされた
第4章 1959―1964 新しい転換期の始まり。“ヌーベルバーグ”が、“モーレツ”が、総天然色の大画面を跳躍した
第5章 1965―1975 あてどない若者たちは、ソリッドな情念と理論とをスクリーンに鮮烈に描き出した
第6章 1979―1995 大いなる遺産と、真摯な問いかけを手に、新しい作家たちが新しい歩みを踏み出す


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。