検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私だけの東京散歩 山の手・郊外篇

著者名 安部 譲二/[ほか]著
著者名ヨミ アベ ジョウジ
出版者 作品社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212926628一般図書291.36/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 譲二
1995
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810353025
書誌種別 図書(和書)
著者名 安部 譲二/[ほか]著
著者名ヨミ アベ ジョウジ
出版者 作品社
出版年月 1995.8
ページ数 177p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-228-7
分類記号 291.36
タイトル 私だけの東京散歩 山の手・郊外篇
書名ヨミ ワタクシ ダケ ノ トウキョウ サンポ
内容紹介 穏やかで上品な盛り場のある街、吉祥寺。下町と山の手が混在する街、雑司ケ谷。神楽坂に程近く、伝統の香りを残す弁天町を初め、東京の山の手と、神奈川や静岡などの郊外も紹介する。
著者紹介 1937年東京都生まれ。通算8年間の刑務所服役体験をもとにした「塀の中の懲りない面々」で作家デビュー。著書に「殴り殴られ」「つぶての歌吉」「大列車旅行」など。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 心から山の手・郊外を愛する著名人28名がそっと教える私の散歩道ガイド。
(他の紹介)目次 売れない頃よく、池の鴨を眺めては…―吉祥寺
老人と孫が鬼子母神で、いつも戯れている町―雑司が谷
古き良き東京の残像が漂う―新宿区・弁天町
ただ歩いているだけで、何となく心なごむ池畔―洗足池
子供の頃の東京が恋しくなったら…―鎌倉
僕の青春時代が埋まっている風景―沼袋
せせらぎでカワセミを見た―津田山
故郷の山形より緑が多い―杉並・成田東
“街と町”二つの顔が魅力的―渋谷
どの部屋からも、光る海が見える―葉山〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。