検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学入門 ちくま新書 1060

著者名 戸田山 和久/著
著者名ヨミ トダヤマ カズヒサ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311652026一般図書100//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
345.12 345.12
国籍法 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110336030
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸田山 和久/著
著者名ヨミ トダヤマ カズヒサ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.3
ページ数 446p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06768-5
分類記号 100
タイトル 哲学入門 ちくま新書 1060
書名ヨミ テツガク ニュウモン
内容紹介 「ことばの意味とは何か」「人生に意味はあるのか」…。すべての哲学問題は、根底から問い直される必要がある! 科学が明らかにした世界像のただなかで人間とは何かを探究する、最もラディカルにして普遍的な入門書。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。名古屋大学大学院情報科学研究科教授。専攻は科学哲学。著書に「論理学をつくる」「知識の哲学」など。
件名1 哲学

(他の紹介)目次 第1章 外国生まれの「日本人」
第2章 日本生まれの「外国人」
第3章 変わる国民の範囲
第4章 国籍のゆくえ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。