検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの人権ルネッサンス

著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 明石書店
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610061595一般図書B369.4/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
369.4 369.4
児童福祉 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810353077
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 勇二/著
著者名ヨミ コダマ ユウジ
出版者 明石書店
出版年月 1995.8
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-0703-3
分類記号 369.4
タイトル 子どもの人権ルネッサンス
書名ヨミ コドモ ノ ジンケン ルネッサンス
内容紹介 大人が変われば子どもは変わる。子どもの事件に奔走する弁護士に、人権の大切さを教えてくれたのは、子どもたち自身だった。子どもと共にある幸せ。子どもの人権の「発見」の手がかりを語る。
著者紹介 1943年東京都生まれ。中央大学法学部卒業。弁護士。NHKラジオ「子どもと教育電話相談」なども務める。著書に「子どもの人権110番」など。
件名1 児童福祉
件名2 人権擁護

(他の紹介)目次 第1章 「私の子育て」と子どもの人権ルネッサンス
第2章 家庭と子どもの人権
第3章 少年司法と子どもの人権
第4章 学校教育と子どもの人権
第5章 福祉と子どもの人権
第6章 世界の子どもの人権


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。