検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新編・日本幻想文学集成 1 安部公房

出版者 国書刊行会
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217187614一般図書918.6/ニコ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖島 博美 柳木 昭信 伊東 ひさし
2023
289.1 289.1
田中 正造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110573223
書誌種別 図書(和書)
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.6
ページ数 756p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-06026-6
分類記号 918.6
タイトル 新編・日本幻想文学集成 1 安部公房
書名ヨミ シンペン ニホン ゲンソウ ブンガク シュウセイ
内容紹介 明治以降現代までの物故作家の中から、幻想文学の小説家として重要な作家を選出し、その作品を集成。1は、虚構の論理で異世界を捏造した、安部公房、倉橋由美子、中井英夫、日影丈吉の作品を全48編収録する。

(他の紹介)内容紹介 膨大な資料を駆使、田中正造の思索の旅を追跡し、その思想の全体像と独自性を語る。
(他の紹介)目次 序章 田中正造の人間像―ユーモアの精神を中心に
第1章 田中正造の生の軌跡と足尾鉱毒事件
第2章 「人権尚山河の如し」―人権の思想
第3章 「どこまでもじぶんでやるせいしん」―自立の思想
第4章 自治は「女子の操の如し」―自治の思想
第5章 「真理を中心とする憲法なり」―憲法の思想
第6章 「人民を救ふ学文を見ず」―「谷中学」の思想
第7章 「治水ハ造るものニあらず」―水と自然の思想
第8章 「弱のまゝ」で「弱きを救ふ」―宗教と解放の思想
終章 二一世紀の田中正造


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。