検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アドルノ 解放の弁証法

著者名 シュベッペンホイザー/著
著者名ヨミ シュベッペンホイザー
出版者 作品社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214723338一般図書134.9/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058822
書誌種別 図書(和書)
著者名 シュベッペンホイザー/著   徳永 恂/訳   山口 祐弘/訳
著者名ヨミ シュベッペンホイザー トクナガ マコト ヤマグチ マサヒロ
出版者 作品社
出版年月 2000.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-338-0
分類記号 134.9
タイトル アドルノ 解放の弁証法
書名ヨミ アドルノ
副書名 解放の弁証法
副書名ヨミ カイホウ ノ ベンショウホウ
内容紹介 アウシュヴィッツ以降の文化は塵芥か? 文化産業に翻弄される大衆社会に対し、否定弁証法を通じて自律的主体の回復を促し、批判理論の毒性を現代に甦らす、フランクフルト学派新世代によるアドルノ入門書。
著者紹介 1960年フランクフルト生まれ。ワイマール・バウハウス大学、カッセル総合大学哲学講師。

(他の紹介)目次 1 高齢社会への不安
2 「介護保険」構想のなかみ
3 介護保険導入の危険性
4 介護保障の財源を考える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。