検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本図書館紀行

著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 マガジンハウス
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212942302一般図書016.2/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
1995
010.4 010.4
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355881
書誌種別 図書(和書)
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 マガジンハウス
出版年月 1995.10
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-8387-0725-8
分類記号 010.4
タイトル 日本図書館紀行
書名ヨミ ニホン トショカン キコウ
内容紹介 童話作家から出発した夢野久作のイラストレーション、小林多喜二と伊藤整が一緒に舞台に出ていたという記録…全国を漂流する作家の、図書館をめぐる千思万考の旅。『ダカーポ』に連載されたもの。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。多彩な文化が交錯する都市空間をテーマに評論活動を行っている。著書に「アール・ヌーヴォーの世界」「千年の山の太子」など多数。
件名1 図書館

(他の紹介)目次 愛媛県立図書館―見知らぬ街の入口に立つ
福岡市民図書館―窓から見える波止場の物語:福岡県立図書館―夢野久作のいたモダン都市
岐阜県図書館―細長くのびた町の観光都市計画
愛知県図書館―観光案内から見る都市構造
札幌市中央図書館―前衛カフェ発モダン・アートの記
市立小樽図書館―小林多喜二や伊藤整が見た風景
茨城県立図書館―水戸黄門が企画した大日本史以降
土浦市立図書館―茶の間の風俗史を読み解く
広島市立中央図書館―ボヘミアンたちの足跡をたどる〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。