検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書藪巡歴

著者名 林 望/[著]
著者名ヨミ ハヤシ ノゾム
出版者 新潮社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212944332一般図書020.4/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 望
1995
020.4 020.4
書誌学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355883
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 望/[著]
著者名ヨミ ハヤシ ノゾム
出版者 新潮社
出版年月 1995.10
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-393902-8
分類記号 020.4
タイトル 書藪巡歴
書名ヨミ ショソウ ジュンレキ
内容紹介 硯学の師のもとで近世日本書誌学を学んだ若き日の思い出や古書稀覯本や雑本の事、学問としての書誌学の面白さなど、本との巡り合いを心を込めて綴った書物随筆集。書誌学者リンボウ先生の修行時代と書物との縁。
件名1 書誌学

(他の紹介)内容紹介 書誌学者リンボウ先生の修行時代と書縁結縁。書物の薮の中には、途方もない愉しみが隠れている―。碩学の師のもとで近世日本書誌学を学んだ若き日の思い出や古書稀覯本や雑本の事、学問としての書誌学の面白さなど、本との巡りあいを心をこめて綴った書物随筆集。
(他の紹介)目次 逃した魚
赤木文庫主人
『わらひ草のさうし』という本
失踪した書物たち
晩年の阿部隆一先生
『絵本艶歌仙』のこと
『解題叢書』と銀紙
『揺籃』という歌集
二人の師
幸田成友博士の木槌〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。