検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア歴史事典 第3巻 キン‐コ

出版者 平凡社
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1010209615一般図書R220//参考図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1211357312一般図書R220/ア/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国書刊行会
1991
911.52 911.52
内閣総理大臣 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810056917
書誌種別 図書(和書)
出版者 平凡社
出版年月 1970
ページ数 451p
大きさ 27cm
分類記号 220
タイトル アジア歴史事典 第3巻 キン‐コ
書名ヨミ アジア レキシ ジテン
件名1 東洋史-辞典

(他の紹介)内容紹介 総理の人物像を通して浮びあがる“国のかたち”。東久邇で始まり吉田・田中などを経て村山と続く23人の功罪を第一線の研究者が考察する。
(他の紹介)目次 東久邇稔彦―皇族のなかのリベラリスト
幣原喜重郎―「最後の御奉公」と新憲法草案
吉田茂―状況思考の達人
片山哲―新憲法体制のトップランナー
芦田均―インテリの文人政治家
鳩山一郎―日ソ国交回復と憲法改正への執念
石橋湛山―透徹した自由主義思想家
岸信介―野心と挫折
池田勇人―「経済の時代」を創った男
佐藤栄作―「待ちの政治」の虚実〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。