検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

兵庫県南部大地震と山崎断層

著者名 寺脇 弘光/著
著者名ヨミ テラワキ ヒロミツ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212973737一般図書453.4/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
453.21 453.21
阪神・淡路大震災(1995) 断層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356034
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺脇 弘光/著
著者名ヨミ テラワキ ヒロミツ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1995.10
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4-87521-202-X
分類記号 453.21
タイトル 兵庫県南部大地震と山崎断層
書名ヨミ ヒョウゴケン ナンブ ダイジシン ト ヤマザキ ダンソウ
内容紹介 阪神大震災の被害状況をつぶさに見聞し記録するとともに、京阪神と播磨に災害をもたらした歴史上の地震を、地元資料をまじえて検証。また、地震観測の現状と予知の可能性などをわかりやすく解説する。
著者紹介 1926年姫路市生まれ。49年より神戸大学・明石高専・神戸市外国語大学に勤務。現在、著述業。著書に「播磨の郷土文献」など。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)
件名2 断層

(他の紹介)内容紹介 神戸・阪神間、淡路北部に壊滅的な被害をもたらした兵庫県南部大地震は、県南西部の播磨地方にも大きな被害をあたえた。その被害状況をつぶさに見分し記録するとともに、貞観10年(868=平安時代前期)の直下型大地震をはじめ、宝永大地震、安政大地震、また元治元年(1864)杉原谷地震など、京阪神と播磨に災害をもたらした歴史上の地震を、地元史料をまじえて検証。あわせて、大地震発生が概念されている山崎断層の概要、昭和59年山崎断層地震の災害状況、また地震観測の現状と予知の可能性などをわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 兵庫県南部大地震と播磨地方の震災
2 京阪神および播磨地方の地震災害史年表
3 山崎断層と播磨地方の有感地震


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。