検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水野忠邦 人物叢書 154

著者名 北島 正元/著
著者名ヨミ キタジマ マサモト
出版者 吉川弘文館
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210305841一般図書289.1/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
耐震構造 地震災害 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810014934
書誌種別 図書(和書)
著者名 北島 正元/著
著者名ヨミ キタジマ マサモト
出版者 吉川弘文館
出版年月 1969
ページ数 535p
大きさ 18cm
分類記号 289.1
タイトル 水野忠邦 人物叢書 154
書名ヨミ ミズノ タダクニ

(他の紹介)内容紹介 地震に強い街づくりやビルディング建設、身近な住宅建築においてどのような技術が期待されるのか。基礎的知識から最先端の技術までわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 地震の発生から災害まで(地震の発生と地震波
地盤による揺れの違い ほか)
第2章 建物・構造物の安全を守る(耐震設計の考え方・進め方
構造物の安全設計 ほか)
第3章 地震に備える(災害の拡大と抑制
建物と火災 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。