検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本人の知らない国連 常任理事国・PKO・国際機関の真実

著者名 川村 亨夫/著
著者名ヨミ カワムラ ユキオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212946394一般図書319.9/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
319.9 319.9
国際連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356456
書誌種別 図書(和書)
著者名 川村 亨夫/著
著者名ヨミ カワムラ ユキオ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1995.10
ページ数 154p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-19025-9
分類記号 319.9
タイトル 日本人の知らない国連 常任理事国・PKO・国際機関の真実
書名ヨミ ニホンジン ノ シラナイ コクレン
副書名 常任理事国・PKO・国際機関の真実
副書名ヨミ ジョウニン リジコク ピーケーオー コクサイ キカン ノ シンジツ
内容紹介 創立50周年を迎えた国連はいま大きな岐路に立たされている。国連を取り巻く環境は激しく変化しようとしている。この分岐点に日本はどう対処すべきか。国連の中枢で活躍する著者が最前線の潮流を明快に説く。
著者紹介 1951年福岡県生まれ。慶応義塾大学卒業。ハーバード大学大学院で米ソ関係論、国際法務を専攻。83年に国連ニューヨーク本部に入る。著書に「国連ロイヤーの国際感覚」など。
件名1 国際連合

(他の紹介)内容紹介 創立50周年を迎え、いま国連は大きな岐路に立たされている。安保理改革、国連PKO、憲章見直し、地域紛争、南北格差、財政再建など問題は山積。国連を取り巻く環境は激しく変化しようとしている。この分岐点に日本はどう対処すべきか。国連の中枢で活躍する著者が、日本の報道だけではわからない最前線の潮流を明快に説く。
(他の紹介)目次 1 職場としての国連は競争社会
2 日本の国際交渉術の問題点
3 国連PKOの理念と現実
4 国連改革がめざすべき方向とは
5 国連発・在外日本人の視点


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。