検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶道・香道・華道と水墨画 よくわかる伝統文化の歴史 2 室町時代

出版者 淡交社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510665803一般図書702/ヨク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
559 559
武器 兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610076341
書誌種別 図書(和書)
出版者 淡交社
出版年月 2006.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03344-9
分類記号 702.146
タイトル 茶道・香道・華道と水墨画 よくわかる伝統文化の歴史 2 室町時代
書名ヨミ チャドウ コウドウ カドウ ト スイボクガ
副書名 室町時代
副書名ヨミ ムロマチ ジダイ
内容紹介 茶の湯と生け花が成立し、伝統文化の基盤が築かれた室町時代。この時代を、「室町将軍家と諸文化」「茶の湯の成立」「華道・香道・連歌」「水墨画の時代」という視点から検証する。よりよくわかるための用語解説付き。
件名1 芸術-日本
件名2 遊芸



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。