検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

下田直子の編み物技法

著者名 下田 直子/著
著者名ヨミ シモダ ナオコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217156650一般図書594.4/フ/黒開架通常貸出在庫 
2 新田1610803320一般図書594//赤開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110532303
書誌種別 図書(和書)
著者名 下田 直子/著
著者名ヨミ シモダ ナオコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-11552-5
分類記号 594.3
タイトル 下田直子の編み物技法
書名ヨミ シモダ ナオコ ノ アミモノ ギホウ
内容紹介 数ある編み物技法の中から、かぎ針編みと棒針編みに絞って、気に入っている編み方、好きな編み地、使い続けてほしいテクニックを厳選。それらを用いた作品を紹介します。
著者紹介 1953年東京生まれ。文化服装学院ハンディクラフト科卒業。手芸作家。手芸スクール「オフィスMOTIF」をオープン。著書に「下田直子の刺繡図案」「かぎ針編みっておもしろい」など。
件名1 編物

(他の紹介)内容紹介 ロンドンの中心部に住む三人の老姉妹の長姉が、自宅で不審な死を遂げた。辣腕で鳴るブロック主任警部と女性の部長刑事コーラの捜査で、長姉には再開発業者との対立など、様々な問題があったことが判明した。しかし捜査は進展せず、打ち切られてしまう。が、やがて姉妹の一人がまた謎の死を。思想家マルクスの秘話を巧みに織り込み、意外な結末で描く注目作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。