検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おいしいものつくろう こどものとも 376号

著者名 岸田 衿子/さく
著者名ヨミ キシダ エリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220122335児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221435488児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
338.21 338.21
金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810068160
書誌種別 図書(児童)
著者名 岸田 衿子/さく   白根 美代子/え
著者名ヨミ キシダ エリコ シラネ ミヨコ
出版者 福音館書店
出版年月 1987
ページ数 31p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
タイトル おいしいものつくろう こどものとも 376号
書名ヨミ オイシイ モノ ツクロウ

(他の紹介)内容紹介 本書は「金融システム」を対象にして、金融機関、家計、企業等の視点から金融活動を分析したものである。また「資金循環と金融政策」を対象として、国内面、国際面からみた貨幣・金融問題を考察しようとした。
(他の紹介)目次 第1部 金融システム(金融市場の価格形成
家計の金融行動
日本企業の資金調達行動と貸出市場の市場型化
メインバンクの保険提供機能と融資行動 ほか)
第2部 資金循環と金融政策(貨幣の変容
わが国の対外・対内証券投資構造と国際金融・資本市場の実証分析
ユーロ市場における円の国際化
信用と景気循環 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。