検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高倉健の図書係 角川新書 K-467 名優をつくった12冊

著者名 谷 充代/[著]
著者名ヨミ タニ ミチヨ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411927957一般図書778.2//開架通常貸出貸出中  ×
2 やよい0812055374一般図書778//開架通常貸出在庫 
3 中央1218231411一般図書778.2/タ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
295.6 295.6
メキシコ-紀行・案内記 中央アメリカ-紀行・案内記 マヤ文明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111700563
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 充代/[著]
著者名ヨミ タニ ミチヨ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.10
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082515-1
分類記号 778.21
タイトル 高倉健の図書係 角川新書 K-467 名優をつくった12冊
書名ヨミ タカクラ ケン ノ トショガカリ
副書名 名優をつくった12冊
副書名ヨミ メイユウ オ ツクッタ ジュウニサツ
内容紹介 読んだ活字が、生き方が芝居に出る-。これだと思った一冊を、ボロボロになるまで繰り返し読んだ俳優・高倉健。彼が求める本を探して調達した「図書係」が、健さんとの書籍を介した交流を明かす。
著者紹介 東京都生まれ。ルポライター。著書に「「高倉健」という生き方」「幸せになるんだぞ」など。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 本書は19世紀前半、世界にほとんど知られることのなかった中米の未開の土地に、深い友情で結ばれた挿絵画家とともに分け入り、ホンジュラスのコパンをはじめとする8つの廃墟都市遺跡を探索、のちに「マヤ考古学の父」と呼ばれた米人公使でありかつ遺跡探検家の著者による考古学的報告記録である。40年余グァテマラに在住し中米の風光に馴れ親しんだ訳者による本邦初の紹介、精緻な図版110点余収録。
(他の紹介)目次 出発
航海
ベリーズに到着
肌の色の融合
政庁
マクドナルド大佐
ベリーズの起源
黒人の学校
裁判所風景
弁護士不在の司法〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 児嶋 桂子
 1944年東京生れ。1967年上智大学外国語学部スペイン語科卒。1967年から70年まで在グァテマラ日本国大使館勤務。グァテマラに在住して、マヤなどラテン・アメリカの歴史・考古・民族・民俗関係の文章の翻訳に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。