検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ワシントンDC・ガイドブック 見える!アメリカ

著者名 赤木 昭夫/著
著者名ヨミ アカギ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215565480一般図書302.53/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
931.4 931.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410072318
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤木 昭夫/著
著者名ヨミ アカギ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.10
ページ数 219,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002205-9
分類記号 302.5333
タイトル ワシントンDC・ガイドブック 見える!アメリカ
書名ヨミ ワシントン ディーシー ガイドブック
副書名 見える!アメリカ
副書名ヨミ ミエル アメリカ
内容紹介 連邦政府直轄の唯一の特別行政区、ワシントンDC。全米屈指の富裕層が集まり、世界戦略を発信する一方で、貧富の差から市民運動の現場ともなってきた。稀有な都市の成り立ちから、現代アメリカ社会の実像がむき出しになる!
著者紹介 1932年生まれ。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員、慶応義塾大学環境情報学部教授等を歴任。著書に「ハリウッドはなぜ強いか」など。
件名1 ワシントン

(他の紹介)目次 文化は飛躍によって進歩する―天皇列伝(海音寺潮五郎)
ぼくは窮屈なのがいい―国威発揚(河上徹太郎)
自分の生きた時代を書きたい―池島信平さんの思い出(陳舜臣)
雪の原に人一人あり田を鋤きてあり―怒りと淋しさ(井上靖)
小説の運命はそろそろ終わりなのか―心残り(芹沢光治良)
これから私の『詩と真実』を―淡い記憶(野上弥生子)
いまでも芥川賞がほしい―手紙(有吉佐和子)
人間はしようがないもの―彼の中の虚無感(石川達三)
不まじめと“まじめでない”は別物―名編集者(河盛好蔵)
ネス湖で怪獣をみた!?―卒業論文(福原麟太郎)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。