検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジャズで踊って 草思社文庫 せ2-1 舶来音楽芸能史 完全版

著者名 瀬川 昌久/著
著者名ヨミ セガワ マサヒサ
出版者 草思社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911694883一般図書B764//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111610054
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬川 昌久/著
著者名ヨミ セガワ マサヒサ
出版者 草思社
出版年月 2023.10
ページ数 540p
大きさ 16cm
ISBN 4-7942-2685-3
分類記号 764.7
タイトル ジャズで踊って 草思社文庫 せ2-1 舶来音楽芸能史 完全版
書名ヨミ ジャズ デ オドッテ
副書名 舶来音楽芸能史
副書名ヨミ ハクライ オンガク ゲイノウシ
内容紹介 ジャズの発生から日本への渡来、太平洋戦争開始前までの日本のジャズ、タップダンスの変遷を豊富な資料で綴る。エノケン、笠置シヅ子、名タッパーたちをはじめ、戦前に花開いた日本のジャズとモダニズム文化を生き生きと描く。
件名1 ジャズ-歴史
改題・改訂等に関する情報 初版:増補決定版 清流出版 2005年刊

(他の紹介)目次 初心忘れるべからず―池島さんとの出会い(源氏鶏太)
死を引きつけて生を確かめる―間に合った(野坂昭如)
編集者は労働者に非ず―池島さん、さようなら(梶山季之)
土のついた京女をテーマに―在所ばなし(水上勉)
時代小説家は歌舞伎を観よ―一カ月前に…。(池波正太郎)
戦争はあれもこれも辛かった―思い出(大岡昇平)
この平和は未曾有の事態―悼む(開高健)
人間に対する信頼を回復すべく―「東京大学新聞」の読者(大江健三郎)
現代はわけがわかんない―本質はモノカキ(山口瞳)
ロンドン語読みのロンドン知らず―印象に残る言葉(丸谷才一)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。