検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真で歩く浅草の昭和 残像の人情時代

著者名 中田 和昭/著
著者名ヨミ ナカダ カズアキ
出版者 彩流社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216100998一般図書213.61/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910010239
書誌種別 図書(和書)
著者名 中田 和昭/著
著者名ヨミ ナカダ カズアキ
出版者 彩流社
出版年月 2009.2
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-1426-7
分類記号 213.6106
タイトル 写真で歩く浅草の昭和 残像の人情時代
書名ヨミ シャシン デ アルク アサクサ ノ ショウワ
副書名 残像の人情時代
副書名ヨミ ザンゾウ ノ ニンジョウ ジダイ
内容紹介 浅草寺、仲見世、神谷バー、花やしき、はとバス、三社祭、ほおずき市…。淡々と低い目線で、下町情緒の残り香が感じられる昭和の浅草を写し出す。優しいふれ合いをにじませる写真集。
著者紹介 1931年東京生まれ。時事通信社写真部勤務を経て、日本写真協会会員、JCIIフォトクリニック講師、八王子写真塾塾長。アサヒカメラ年度賞など受賞多数。
件名1 東京都台東区-歴史-写真集

(他の紹介)内容紹介 身近なテーマを、著者の人柄そのままに、温く包み、エスプリをきかした文章で綴ったエッセイ。
(他の紹介)目次 1 Pity’s akin to love
2 伴侶となった本
3 モスクワの犬
4 あり得べかりし自己
5 景気の女神
6 整理法の失敗者
7 英語の弱い人への慰め


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。