検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物風土記 1 こみねライブラリー 02 クマ・シカ・イノシシ・ウサギ・ハト・カラス

著者名 田淵 実夫/著
著者名ヨミ タブチ ジツオ
出版者 小峰書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220032286児童図書480/タ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820004443
書誌種別 図書(児童)
著者名 田淵 実夫/著
著者名ヨミ タブチ ジツオ
出版者 小峰書店
出版年月 1979
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 480
タイトル 動物風土記 1 こみねライブラリー 02 クマ・シカ・イノシシ・ウサギ・ハト・カラス
書名ヨミ ドウブツ フドキ
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 近代日本は精神的には西洋崇拝、国内的には資本主義化、対外的には脱亜の道を歩んだ。しかし、第一次世界大戦後、従来の支配体制に対して変革志向を持つ集団、革新派が次々と誕生した。大川周明の猶存社もその一つである。大川周明は「復古革新派」として近代日本の西洋化に真正面から対決し、精神面では日本主義、内政面では社会主義あるいは統制経済、外交面ではアジア主義を唱道した。大川の生涯と思想を三つの視角から描く。
(他の紹介)目次 序章 日本ファシズムと大川周明
第1章 若き社会主義者
第2章 人生の転機
第3章 アジア復興と国内改造
第4章 破局への道
第5章 東京裁判以後


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。