検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸時代を<探検>する

著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1010741906一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
1996
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361151
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.1
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-351150-4
分類記号 210.5
タイトル 江戸時代を<探検>する
書名ヨミ エド ジダイ オ タンケン スル
内容紹介 江戸期の武士の実像と当時の「リストラ」「宗教騒乱」「大震災」「対朝鮮外交」など、諸問題を今日と対比しつつ探り、併せてこの時代を知るための史料の調べ方、古文書の読み方をガイドした歴史エッセイ集。
著者紹介 1957年岡山県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学大学院を経て、東京大学史料編纂所に入る。現在、東京大学史料編纂所助教授。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイストクラブ賞受賞。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 良質の史料をもとに、江戸期の武士の実像と当時の「リストラ」「宗教騒乱」「大震災」「対朝外交」など諸問題を今日と対比しつつ探り、併せてこの時代を知るための史料の調べ方、古文書の読み方をガイドする。日本エッセイスト・クラブ賞受賞の学究の傑作歴史エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 武士とサラリーマン
第2章 江戸時代と現代
第3章 江戸時代「探検」の楽しみ方


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。