検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

阪神大震災と外国人 「多文化共生社会」の現状と可能性

著者名 外国人地震情報センター/編
著者名ヨミ ガイコクジン ジシン ジョウホウ センター
出版者 明石書店
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212995508一般図書369.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610058427一般図書A369.3/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
369.31 369.31
阪神・淡路大震災(1995) 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361206
書誌種別 図書(和書)
著者名 外国人地震情報センター/編
著者名ヨミ ガイコクジン ジシン ジョウホウ センター
出版者 明石書店
出版年月 1996.1
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-0776-9
分類記号 369.31
タイトル 阪神大震災と外国人 「多文化共生社会」の現状と可能性
書名ヨミ ハンシン ダイシンサイ ト ガイコクジン
副書名 「多文化共生社会」の現状と可能性
副書名ヨミ タブンカ キョウセイ シャカイ ノ ゲンジョウ ト カノウセイ
内容紹介 国際化を掲げてきた自治体。外国人被災者をとりまく救援・支援活動を担ったのは誰か。外国人自身によるコミュニティは震災でどう動いたのか。震災を通し、日本社会がどの程度多文化共生社会であるかを検証。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)
件名2 外国人(日本在留)

(他の紹介)目次 序章 阪神・淡路大震災の苦悩と希望
第1章 国際都市神戸の光と影―被災地はどんな所であったのか
第2章 国籍も立場もさまざま、被災地の「外国人」たち
第3章 外国人の救援体制
第4章 多文化共生の萌芽


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。