検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天翔る翼 蒼き風の剣

著者名 藤 水名子/著
著者名ヨミ フジ ミナコ
出版者 富士見書房
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212968083一般図書913.6/フシ/閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花 愛子 佐々木 伸
2014
494.5 494.5
医療 看護師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810361004
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤 水名子/著
著者名ヨミ フジ ミナコ
出版者 富士見書房
出版年月 1995.12
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8291-7311-4
分類記号 913.6
タイトル 天翔る翼 蒼き風の剣
書名ヨミ アマカケル ツバサ
副書名 蒼き風の剣
副書名ヨミ アオキ カゼ ノ ツルギ
内容紹介 13世紀初め、群雄割拠するモンゴル。大国・金に人質として預けられていた禰具族の姫・美月は、囚われの身でありながらも時代の風雲の中に躍り出ようとしていた…。広大なモンゴルを駆け巡る、長編冒険活劇。

(他の紹介)内容紹介 「告知」、ターミナルケア、心の病への癒し、さらに人間ドックや救急医療の現場からみえる社会の断面。人間だれしも病むことに遭遇する。そのとき入院加療はどのようになされるのか。二四時間、患者のもっとも身近にあり激務の日々をおくっているナースたちへの数多くのインタビューから、生死のドラマ、現代の医療のありかたが浮かび上がる。
(他の紹介)目次 1 病むということ(手術八時間
バラと天使 ほか)
2 看るということ(一六七万七〇四一床
看護婦(士)への道 ほか)
3 医療という現場(救命救急センター
看護婦にも看護婦が要る ほか)
4 生きるということ、死ぬということ(ターミナルケア(緩和ケア)病棟の日々
静寂への旅立ち ほか)
(他の紹介)著者紹介 増田 れい子
 1929年東京に生まれる。1953年東京大学文学部卒業。同年毎日新聞東京本社に入り、社会部記者、サンデー毎日記者、学芸部編集委員、論説委員などを経て、1991年退社。1984年度日本記者クラブ賞受賞。現在、フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。